2018年04月08日(日) 【 車・バイク・自転車 】 edit

昨日私にとっての初ロードバイクのディバージュが納車になりました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
まだ、10kmちょっとしか走ってませんが、ファーストインプレッションを。
・エスケープR3とあまり重量が変わらないはずなのに漕ぎ出しがめっちゃ軽い。
・タイヤ太目な割には、路面からの振動を結構拾う。(エスケープと同等?)
・STIレバーに慣れてないせいか、ギアチェンジの操作がとっさにできない。
・ブレーキに結構握力がいる。
・コーナーで内側ペダルを地面と擦りやすい。
・首が疲れる。
少し慣れてきたらネガティブな印象は消えそうです。
タイヤはグラベルキングに替えような?
今日はちょっと遠乗りでもしようかと思ってたら、朝から雨降りでしょんぼり。
・・・っとブログ書いてたら晴れてきたな。
メーカーページから引用した能書きとスペック(自分用)はこちら↓
Diverge E5は、通勤の足にしたり、週末にファイヤーロードを走ったりするために必要な機能をすべて備えたバイクです。
フレームの設計が一新された新しいDivergeは、これまで以上に有能です。つねにライダーのニーズにできる限り応えることを目指すSPECIALIZEDは、一番多く寄せられた声――タイヤクリアランスに関する要望――を取り入れました。ニューデザインのフレームは700×42mmタイヤに楽々フィットし、泥対策の空間も十分です。タイヤクリアランスと並んで重量も大きなポイント。Roubaixの開発で得られたヒントを利用して、とびきり軽量で、ハードなライドができる剛性を備え、抜群の耐久性を持つE5高品質アルミ合金製フレームを作りました。
次に、伝統的なシクロクロス・ジオメトリーから離れ、これまでにないジオメトリーを選びました。それがオープンロード・ジオメトリーです。「どうせ名前を変えただけのマーケティング手法だろう?」と思ったあなた、それは違います。SPECIALIZEDはDiverge用に、本当にまったく新しいジオメトリーを開発したのです。現代のトレイルバイク・ジオメトリーのロードバージョンだと考えていただけば、それほどはずれではありません。遊び心に満ちたハンドリングと予測を裏切らないステアリングを提供し、果てしないダートのスキッドやコーナー途中でのドリフトをこなせます。このジオメトリーは、前モデルのDivergeと比べて0.5cm以上低いボトムブラケット、緩やかなヘッドチューブ角度、短いチェーンステー、短いホイールベースが特徴です。この変更により、ダートを楽しめるだけでなくロードでも性能を発揮するバイクに仕上がっています。
多才ぶりにさらに磨きをかけるため、このDivergeにはウォーターボトルマウントを3つとラック/フェンダーマウントを装備したので、近場への短いライドにも遠くへの長旅にも同じように使えます。Diverge E5のフレームには、シマノ・クラリス・シフティング、面倒な手間のかからない機械式ディスクブレーキ、ずば抜けた強度のアクシス・スポート・ディスク・ホイール、高速で転がるEspoir Sportタイヤを装備しています。
■SPECIALIZEDのE5高品質アルミ合金製フレームセットは快適で安心感を与える独自のオープンロード・ジオメトリーで作られ、フロントとリアのスルーアクスルという仕様。これはまさに、新たな冒険に出かけるための究極のツール。
■軽量のFACTカーボンフォークが、高い剛性、楽なハンドリング、強度、全体の軽量性を提供。
■46/34TギアリングのシマノRS200がリング間の正確なシフトを実現し、きつい登りもスムーズに。


タイヤ(エスポワール700×30C)の諸元
ケーシング:60 TPI
ビード:ワイヤー
コンパウンド:70a
耐パンク機能:BlackBelt X 2
700×30㎜、psi 85~95、重量 約445g
ギア比・スピード

スルーアクスルのネジピッチは1mm

スポンサーサイト
ジョグノートは一覧性と年月単位の統計や望みの年月へのジャンプが容易だった点が優れてたんですよね。
移籍先どうしよう?とーますジョグノート サービスやめるってよ今はスッカリストラバを使っていますが、1年前までジョグノーと使っていました。
1ヶ月や1年後とのグラフの変化や数値がまとめて分かりやすかったですよねてっぺ~いまさら松島観光utinopetikaさん、こんにちは。
意外と楽しめるというのは同感ですね。
で、次回訪問のネタも見つけましたので、そのうち再訪します。とーますいまさら松島観光nadeshikoさん、こんにちは。
松島さかな市場は、この手の観光地のお店にしては良心的な価格で、なにより美味しかったですよ。とーますいまさら松島観光こちらも以前より松島に行く回数が増えています。
近いですし、けっこう楽しめたりしています。utinopetika3いまさら松島観光ホント松島ってわざわざ行かないですよね(^^;
ましてや観光地のこういう所ってイマイチ…ハズレに当たるような気がして( ´~`)ゞ
でもってとーますさんが美味しいと言うのnadeshikobutaみそ屋@青葉区本町nadeshikoさん、こんばんは。
私もだんだんこってり系のラーメンがきつく感じるときもあるようになりました。
好みが分かれそうなラーメン屋は単独で偵察してます。とーます大田原マラソンの反省takakiさん、こんばんは。
5年も続けた糖質オフですので戻るのもだいぶ掛かりそうですが、ゆっくりやりますよ。とーますみそ屋@青葉区本町奥様、味噌ラーメンがお嫌いなんですか、、、美味しいのにね、まぁ好みはひとそれぞれ・・・
濃厚な豚骨スープに極太の麺、、、とーますさん好みですよね^^
私はまだ大丈夫nadeshikobuta大田原マラソンの反省すいませんしばらく訪問してなかったですが。。
疲労回復が上手くいかなくて練習量が確保できない感じでしたか。。
自分もご飯は品数多く食べることだけを意識して
がっつtakaki