明けましておめでとうございます。
今年はニアミスではなく、ぜひお会いしたいですね、山で。
---------- Yossy [
編集]
URL . 01/01, 09:37 -----
明けましておめでとうございます。
今年もキロクにチャレンジしてください。
---------- utonopetika2 [
編集] URL . 01/01, 15:59 -----
Yossyさん、あけましておめでとうございます。
一度船形山でお会いした時は気づかずに失礼しました。
今度はお声掛けします。
よろしくお願いします。
---------- とーます [
編集] URL . 01/01, 16:45 -----
utinopetika2さん、あけましておめでとうございます。
まずは故障を治して、記録へチャレンジできるようにがんばります。
---------- とーます [
編集] URL . 01/01, 16:46 -----
とーますさん、今年も宜しくお願い致します。またどっかでお会い出来ますね。きっと、たぶん、いや、絶対(笑)。兎に角怪我無く遊びましょう!
---------- ひろ父 [
編集] URL . 01/01, 19:12 -----
あけましておめでとうございます。
今年はスライドではなく、どこかでお目にかかりましょう。
よろしくお願いいたします。
---------- morino [
編集]
URL . 01/01, 21:38 -----
ひろ父さん、あけおめです!
>怪我なく遊びましょう
うむむ確かに。
(^-^;
---------- とーます [
編集] URL . 01/02, 20:56 -----
morinoさん、あけましておめでとうございます。
ぜひお会いしたいです。
↑イラストを参考にお声掛けください。
(^-^;
---------- とーます [
編集] URL . 01/02, 21:00 -----
あけましておめでとうございます
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
jognoteでトーマスさん見つけたので
リンクしてみました
今年もよろしくお願いします
---------- takaki [
編集] URL . 01/04, 08:02 -----
takakiさん、あけましておめでとうございます。
Jognoteのリンクありがとうございます。
今年もお互い怪我無く目標目指して頑張りましょう。
---------- とーます [
編集] URL . 01/04, 08:32 -----
遅ればせですが…
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
今年もサンシャインにいらっしゃいますか?
近くになったら、シャツの色を教えて下さいね〜♪
探せるかどうかは???ですけど(^_^;)
前日、前々日に雪が降りませんように!!
---------- うたソム [
編集] URL . 01/05, 22:07 -----
うたソムさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
膝の具合にもよりますが、今のところサンシャインマラソン出走予定です。
今年も熱い応援よろしくお願いします。
---------- とーます [
編集] URL . 01/06, 08:38 -----
大黒天の駐車場から南蔵王縦走路の登山口まで2kmほどでした。
駐車場に結構たくさん車が停まってたけど、みなさん刈田岳方面?
最後の花はとーます限りなく水中に近いエアーもう山を歩けなくなり…お花の山南蔵王が見れて(^^♪
大黒天の駐車場からとは驚き!
流石タフですね(*^^*)
最後のお花はミヤマトキソウです。nadeshikobuta長崎ツアーnadeshikoさん、こんばんは。
本当は旅行券と慰労休暇がセットだったんですけど、コロナ禍で休暇だけ先に取らされて、旅行券が宙に浮いてしまったのです。(;^_^A
都道府県とーます長崎ツアー勤続30年の旅行券って粋な会社ですね。
いろんな美味しいものを食し観光地等々楽しみ(^^♪
未踏の都道府県は鹿児島県だけというのも凄過ぎ!
一生地を踏むことのない県が4nadeshikobuta素晴らしい紅葉nadeshikoさん、こんにちh。
秣岳コース、超絶素敵でした。
昨日はコース上にほとんど泥濘がなくて歩きやすかったですよ。とーます素晴らしい紅葉秣岳コースが一番好きでした。
しろがね高原の草紅葉はキレイですよね(*^^*)
ただ秣岳までの登山道が泥濘が酷く抉られてた記憶があって…
今はどんな感じなんでしょ。nadeshikobuta深緑へmorinoさん、こんにちは。
前日は山の天気予報があまり良くなかったので、日曜日にしましたが、土曜日も良かったようですね。
レンゲツツジとヤマツツジの見分けがあまりとーます深緑へおっ、山復活!?
私は前日に泉ヶ岳でした。
頂稜のレンゲツツジが綺麗でしたね。morino深緑へnadeshikoさん、こんにちは。
私も久しぶりだったので、忘れ物はするは、1度木の根に引っかかって転ぶはと初心者に戻ってました。(^^;とーます深緑へ山から遠ざかって久しく・・・
せめて水神まででもと思いつつ・・・気力も萎えてしまいました(笑)nadeshikobuta