2016.6.5 前山(1,684m),杉ヶ峰(1,744.8m),
屏風岳(1、816.9m),南屏風岳(1,810m)

今日は、リードで南蔵王に行ってきました。
10時過ぎに刈田峠の登山口近くに到着。
駐車スペースは一杯でしたが、リードなので適当に隙間に停めて無問題。
10時14分に出発。
登山道に入ると早速、チングルマとイワカガミがたくさん咲いてました。
チングルマは今年初ですよ。
なんかチングルマとイワカガミのツーショットって珍しいかも・・・。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

芝草平にもチングルマがたくさん咲いてました。
他にはミネズオウとヒナザクラがちらほら。

屏風岳を過ぎると、突然アズマシャクナゲが咲いてました。
屏風岳より北側はまったく咲いてなかったのに。
不思議・・・。(・・?

南屏風岳を過ぎて、1732ピークを過ぎたところで、戻ろうと決めてた2時間になったので折り返し。
振り向いた足元にはユキワリコザクラが一杯咲いてました。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
可愛い!

南屏風岳の山頂でカレーヌードルとおにぎりのランチ。
風は少し強めだったけど、涼しくて気持ち良い。

他には、ミヤマキンバイやムラサキヤシオ?、ミネザクラ?、ミツバオウレン、ハクサンチドリとやはり今年も花街道は期待を裏切らないのでした。
14時16分に刈田峠の駐車地点に戻りました。
イベントで混雑してた遠刈田温泉に渋滞の車列の脇をリードを押して進入し、神の湯でさっぱりして帰りました。
スポンサーサイト
takakiさんのコメント見るまで知りませんでした。
あーショック!
マラソンを始めた年から年に1度は走ってきた100km・・・、今年はどうしよとーます麺屋58(ごっぱち)@青葉区錦町岩手銀河が!本文とあまり関係ないネタですが
岩手県ウルトラマラソンは
コースの崩落で中止みたいですよ
参加予定してましたか?takaki桑沼までサイクリングutinopetika2さん、こんにちは。
今日はお疲れ様でした。
そして毎度気づくのが遅くて済みません。(^-^;
次こそはこちらからお声掛けできるようにします。とーます桑沼までサイクリング黒いマシンでしたので、すぐにわかりました。
こちらは雪で氾濫原は挫折、急遽タラノメを狙いとしましたが収穫はありませんでした。utonopetika2Specialized Diverge E5 納車!(●⌒∇⌒●) Yossyさん、ありがとうございます。
息子さんとサイクリングできたら良いですねぇ。
あこがれちゃいます。(^ー^* )フフ♪とーますSpecialized Diverge E5 納車!(●⌒∇⌒●) 新車購入おめでとうございます!
かっこいいですね~
先月、次男の初ロードバイク購入に付き合ったので、「購入記」も興味深く読ませていただきました ('v`)Yossy初ロードバイク購入記utinopetika2さん、こんにちは。
冬の間怠けてハムストリングスの筋力が落ちてしまったので、鍛えなおさなきゃと思ってます。
(^^ゞとーます初ロードバイク購入記颯爽と駆け抜けて行く姿が目に浮かびます。
かっこいいですね。utonopetika2ラーメンプリンutinopetika2さん、こんにちは。
ぜひ一度食べてみてください。
不思議ですよ。(^ー^* )フフ♪とーますラーメンプリン(@_@;)びっくりです。
とーますさんの食べリポも素晴らしいですね。
機会があれば買ってきます。utonopetika2