2016.1.11 船形山(三光の宮で撤退)
そろそろ船形山の積雪も平年並みになったかと行って見ました。
9時19分に内水面試験場の少し上の除雪終了地点で先着の車2台の脇に車を停め出発。
車の温度計で外気温-2度でしたが、風が強くそれ以上に寒く感じます。
27番辺りで先行者をパスし、少しリードしてからスノーシューを装着。
装着完了したころに追いつかれて雪が少ないですねぇと言葉を交わす。
21番辺りでもう一人の先行者に追いつく。
追いつくが追い越せないので、適当な間隔で付いていく。
20番辺りでもまだ笹が雪に埋まってませんね。
この辺吹雪ですごく寒かった。
三光の宮に11時42分到着。
今日はここで引き返すことに。
15番の大きな木の陰でランチ。
風が無ければそれほど寒くないんだけどなあ。
下ってくると時折薄日が差してぬくもりが感じられます。
13時16分に駐車スペースに到着。
到着後ザックの脇のポケットに断熱カバーに入れて付けておいたペットボトルのスポーツドリンクを飲んだら、若干凍ってました。
上の方はかなり気温も低かったようです。
どうりであまり汗かかなかいと思ったよ。
タグ : 東北百名山 宮城の山

9時19分に内水面試験場の少し上の除雪終了地点で先着の車2台の脇に車を停め出発。
車の温度計で外気温-2度でしたが、風が強くそれ以上に寒く感じます。

装着完了したころに追いつかれて雪が少ないですねぇと言葉を交わす。
21番辺りでもう一人の先行者に追いつく。
追いつくが追い越せないので、適当な間隔で付いていく。
20番辺りでもまだ笹が雪に埋まってませんね。
この辺吹雪ですごく寒かった。

今日はここで引き返すことに。

風が無ければそれほど寒くないんだけどなあ。

13時16分に駐車スペースに到着。
到着後ザックの脇のポケットに断熱カバーに入れて付けておいたペットボトルのスポーツドリンクを飲んだら、若干凍ってました。
上の方はかなり気温も低かったようです。
どうりであまり汗かかなかいと思ったよ。
スポンサーサイト
ここは、本当に美味しかったです。
結構並ぶので、暇なときにぜひ行ってみてください。とーます笹生@青葉区柏木街ブラしながら行ってみようかな・・・nadeshikobutaグーグルの画像検索が面白いnadeshikoさん、こんばんは。
私は花の名前を調べるときは「植物園へようこそ」か、「植物検索・撮れたてドットコム」が多いですかね。
毎回、結構苦労します。とーますグーグルの画像検索が面白いてっぺ~さん、こんばんは。
今回の画像の名前はカモシカだったんですけど、まさかのハイエナ・・・。
うけました。(^○^)とーますグーグルの画像検索が面白いグーグルのテキスト検索って❔ 画像検索って❔
私は分からない花や鳥、蝶などネットで検索するかヤフーの知恵袋でに質問。即回答があってとても便利。
但しカテゴリをきちnadeshikobutaグーグルの画像検索が面白い僕もグーグルの画像検索結構使います!
アップロードするときも画像の名前にキーワードを盛り込むと引っかかりやすいみたいですねてっぺ~大山のトイレ事情てっぺ~さん、こんばんは。
私は度々自然の呼ぶ声に逆らえずに・・・。
^^;とーます大山のトイレ事情nadeshikoさん、こんばんは。
そうですよね、早池峰みたいに登山口からトイレ無いよ~ってアナウンスしてくれれば良いんですよね。とーます大山のトイレ事情高い山は途中に全くトイレが無いので、山頂トイレに頼ってしまいますよね。
低山の登山やトレイルランの大会でもトイレに行くかどうか迷います。てっぺ~大山のトイレ事情ホントだね。
早池峰みたいに(シーズン中だけか)登山口で簡易トイレ販売すればいいのにね(^_-)-☆nadeshikobuta