
レンジで調理するほかに鍋で煮込んでも作れるので山メシにどうかと実験して見ました。

煮込んでいる間、かき混ぜてないと焦げ付くので、たまたまコンビニでもらったプラスチックのスプーンで混ぜてたら熱で曲がりました。
(^^;
完成して食べて見ると、なかなか美味い。
これは良いかもと思って後片付けをすると鍋の汚れを取るのが超面倒。
紙を使って何回もぬぐってもきれいになりません。
家に帰って洗ってもカレーのにおいが取れません。

(横にあるカップヌードルも食べました。←食べすぎΣ(゚Д゚;エーッ!)
そしたら、煮込んでいる間にぐつぐつとカレーが飛び散るという新たな問題が発覚。
これ、テントの中で煮込んだら大変なことになるな。
さらに頼みの綱のシリコンスプーンもかなりきれいにはなるものの、やはり紙だけでは鍋はきれいになりません。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
というわけで、カレーメシは山メシには向いてないということが分かりました。
スポンサーサイト
ここは、本当に美味しかったです。
結構並ぶので、暇なときにぜひ行ってみてください。とーます笹生@青葉区柏木街ブラしながら行ってみようかな・・・nadeshikobutaグーグルの画像検索が面白いnadeshikoさん、こんばんは。
私は花の名前を調べるときは「植物園へようこそ」か、「植物検索・撮れたてドットコム」が多いですかね。
毎回、結構苦労します。とーますグーグルの画像検索が面白いてっぺ~さん、こんばんは。
今回の画像の名前はカモシカだったんですけど、まさかのハイエナ・・・。
うけました。(^○^)とーますグーグルの画像検索が面白いグーグルのテキスト検索って❔ 画像検索って❔
私は分からない花や鳥、蝶などネットで検索するかヤフーの知恵袋でに質問。即回答があってとても便利。
但しカテゴリをきちnadeshikobutaグーグルの画像検索が面白い僕もグーグルの画像検索結構使います!
アップロードするときも画像の名前にキーワードを盛り込むと引っかかりやすいみたいですねてっぺ~大山のトイレ事情てっぺ~さん、こんばんは。
私は度々自然の呼ぶ声に逆らえずに・・・。
^^;とーます大山のトイレ事情nadeshikoさん、こんばんは。
そうですよね、早池峰みたいに登山口からトイレ無いよ~ってアナウンスしてくれれば良いんですよね。とーます大山のトイレ事情高い山は途中に全くトイレが無いので、山頂トイレに頼ってしまいますよね。
低山の登山やトレイルランの大会でもトイレに行くかどうか迷います。てっぺ~大山のトイレ事情ホントだね。
早池峰みたいに(シーズン中だけか)登山口で簡易トイレ販売すればいいのにね(^_-)-☆nadeshikobuta