十和田三山ぐるリップで凍傷を負ってから、約5週間経ちました。
両手とも中指、薬指の指先が2回(3枚)皮がむけて、先々週あたりで、ほぼ指先の感覚(触感)が戻りました。
キーボードのタイプミス(指先の感覚がないので押したつもりがしてなかったり)もなくなりました。
見た目もまったく分からない程度に回復しました。
凍傷の原因は分析しましたが、結局、装備の問題というよりそれを使うか使わないかの判断とこまめな対処が問題なんですよね。
まあそうは言っても道具を揃えるのは楽しいので、モンベルでウールの手袋と、オーバーグローブを買いました。
ヾ(- -;)
(シーズンが過ぎてしまう前に3月に買いました。)
これでグローブシステムが出来上がりです。
他にもシステムグローブは2つ持っていますが・・・。(^^;
このシステムではデジカメの操作はかろうじてできますが、やはり苦労はしますね。
暖かくて細かい作業もできる夢のようなグローブはないのです。
先日、蛇ヶ岳に登ったときに試してみた感じでは、山頂周辺の寒風に打たれても手が痺れるようなことはなかったので当面、これで行って見ましょう。
付け外しが割りと簡単なのが良いです。

タグ :
両手とも中指、薬指の指先が2回(3枚)皮がむけて、先々週あたりで、ほぼ指先の感覚(触感)が戻りました。
キーボードのタイプミス(指先の感覚がないので押したつもりがしてなかったり)もなくなりました。
見た目もまったく分からない程度に回復しました。
凍傷の原因は分析しましたが、結局、装備の問題というよりそれを使うか使わないかの判断とこまめな対処が問題なんですよね。
まあそうは言っても道具を揃えるのは楽しいので、モンベルでウールの手袋と、オーバーグローブを買いました。
ヾ(- -;)
(シーズンが過ぎてしまう前に3月に買いました。)
これでグローブシステムが出来上がりです。
他にもシステムグローブは2つ持っていますが・・・。(^^;
このシステムではデジカメの操作はかろうじてできますが、やはり苦労はしますね。
暖かくて細かい作業もできる夢のようなグローブはないのです。
先日、蛇ヶ岳に登ったときに試してみた感じでは、山頂周辺の寒風に打たれても手が痺れるようなことはなかったので当面、これで行って見ましょう。
付け外しが割りと簡単なのが良いです。


スポンサーサイト
私は花の名前を調べるときは「植物園へようこそ」か、「植物検索・撮れたてドットコム」が多いですかね。
毎回、結構苦労します。とーますグーグルの画像検索が面白いてっぺ~さん、こんばんは。
今回の画像の名前はカモシカだったんですけど、まさかのハイエナ・・・。
うけました。(^○^)とーますグーグルの画像検索が面白いグーグルのテキスト検索って❔ 画像検索って❔
私は分からない花や鳥、蝶などネットで検索するかヤフーの知恵袋でに質問。即回答があってとても便利。
但しカテゴリをきちnadeshikobutaグーグルの画像検索が面白い僕もグーグルの画像検索結構使います!
アップロードするときも画像の名前にキーワードを盛り込むと引っかかりやすいみたいですねてっぺ~大山のトイレ事情てっぺ~さん、こんばんは。
私は度々自然の呼ぶ声に逆らえずに・・・。
^^;とーます大山のトイレ事情nadeshikoさん、こんばんは。
そうですよね、早池峰みたいに登山口からトイレ無いよ~ってアナウンスしてくれれば良いんですよね。とーます大山のトイレ事情高い山は途中に全くトイレが無いので、山頂トイレに頼ってしまいますよね。
低山の登山やトレイルランの大会でもトイレに行くかどうか迷います。てっぺ~大山のトイレ事情ホントだね。
早池峰みたいに(シーズン中だけか)登山口で簡易トイレ販売すればいいのにね(^_-)-☆nadeshikobuta新雪ふみふみnadeshikoさん、こんにちは。
山に入ってみると意外と雪が多くて気持ちよかったです。
遠目に見る雪山も良いですよね。とーます