2011年03月02日(水) 【 ラン・練習記録 】 edit

今月は、いわきサンシャインマラソンがあったので、調整の関係で走行距離は少なめでした。
練習の甲斐あって、初フルマラソンのいわきで、3時間29分48秒(ネットタイム、平均ペース4分58秒/km)と目標の3時間半を切ることができました。
(((((^^)V
思えば、1年前は5分/kmペースでは10km走るのが精一杯だったのに、今ではフルマラソンの距離を5分/km切って走れるようになったのだ。
感無量です。
今はサブスリー(フルマラソンで3時間切り)を目標に練習内容を見直し中です。
最近やっと、サブスリーペース(4分15秒/km)で1km以上走れる(今のところ3kmしかもちませんが・・・)ようになったので、これを42.195kmまで伸ばしていくのが課題です。
次のレースは、4月17日の気仙沼つばきマラソン(ハーフ)です。
スピード練習(これがつらいんだよね)のつもりでがんばります。
目標は1時間30分!←無理かな?(^.^;
~最近6ヶ月の走行距離~
2010年 9月: 319km(目標300km)
2010年10月: 266km(目標250km)
2010年11月: 221km(目標200km)
2010年12月: 262km(目標250km)
2011年 1月: 356km(目標300km)
2011年 2月: 264km(目標250km)
最近6ヶ月の累計:1,688km
ランニング開始(2009年12月)からの累計:4,226km
2010年の累計:3,461km
2011年の累計: 620km
スポンサーサイト
大黒天の駐車場から南蔵王縦走路の登山口まで2kmほどでした。
駐車場に結構たくさん車が停まってたけど、みなさん刈田岳方面?
最後の花はとーます限りなく水中に近いエアーもう山を歩けなくなり…お花の山南蔵王が見れて(^^♪
大黒天の駐車場からとは驚き!
流石タフですね(*^^*)
最後のお花はミヤマトキソウです。nadeshikobuta長崎ツアーnadeshikoさん、こんばんは。
本当は旅行券と慰労休暇がセットだったんですけど、コロナ禍で休暇だけ先に取らされて、旅行券が宙に浮いてしまったのです。(;^_^A
都道府県とーます長崎ツアー勤続30年の旅行券って粋な会社ですね。
いろんな美味しいものを食し観光地等々楽しみ(^^♪
未踏の都道府県は鹿児島県だけというのも凄過ぎ!
一生地を踏むことのない県が4nadeshikobuta素晴らしい紅葉nadeshikoさん、こんにちh。
秣岳コース、超絶素敵でした。
昨日はコース上にほとんど泥濘がなくて歩きやすかったですよ。とーます素晴らしい紅葉秣岳コースが一番好きでした。
しろがね高原の草紅葉はキレイですよね(*^^*)
ただ秣岳までの登山道が泥濘が酷く抉られてた記憶があって…
今はどんな感じなんでしょ。nadeshikobuta深緑へmorinoさん、こんにちは。
前日は山の天気予報があまり良くなかったので、日曜日にしましたが、土曜日も良かったようですね。
レンゲツツジとヤマツツジの見分けがあまりとーます深緑へおっ、山復活!?
私は前日に泉ヶ岳でした。
頂稜のレンゲツツジが綺麗でしたね。morino深緑へnadeshikoさん、こんにちは。
私も久しぶりだったので、忘れ物はするは、1度木の根に引っかかって転ぶはと初心者に戻ってました。(^^;とーます深緑へ山から遠ざかって久しく・・・
せめて水神まででもと思いつつ・・・気力も萎えてしまいました(笑)nadeshikobuta