2019.9.7 前山(1,684m),杉ヶ峰(1,744.8m),屏風岳(1、816.9m),
南屏風岳(1,810m),不忘山(1,705m)
夏から秋へお色直し中の南蔵王に行ってきました。
リードで行く途中は雲が厚くて微妙な天気でしたが、ある程度標高が上がると雲の上に出たみたいですごくいい天気!
遠刈田の辺りですごく参加選手が少ないマラソン?やってましたけど、あれはどういう大会なんだろう?

10時34分に南蔵王登山口近くの車の隙間にリードを停めて出発。
だいぶ遅いスタートですがどこまで行けるか。
前岳や杉ヶ峰の山肌はちらほらと色づき始めた木の葉が見えました。

リンドウがたくさん咲いてました。

11時33分に芝草平到着。
芝草平は草紅葉でした。
花は一つもなし。

屏風岳に12時到着。
カップヌードル味噌とおにぎり3個でランチ。
カップヌードル味噌は味が濃くて山歩きの途中には良いですね。
(地上で食べたら持て余しそうだけど・・・。)
屏風岳を過ぎて刈田岳方面を振り返ると、いい景色!

時間がだいぶ微妙だったのですが、屏風岳以南は花が綺麗でグイグイ進んでしまいました。

不忘山の方は紅葉まだまだですね。
13時5分不忘山到着。
不忘山のステンレス製鳥居がある神社でお参りしたら、来た道を戻ります。
15時7分登山口通過。
南蔵王縦走路の中でも紅葉の色づきと花の咲き方が微妙に違ってて面白かったです。
タグ :
東北百名山 宮城の山
ここは、本当に美味しかったです。
結構並ぶので、暇なときにぜひ行ってみてください。とーます笹生@青葉区柏木街ブラしながら行ってみようかな・・・nadeshikobutaグーグルの画像検索が面白いnadeshikoさん、こんばんは。
私は花の名前を調べるときは「植物園へようこそ」か、「植物検索・撮れたてドットコム」が多いですかね。
毎回、結構苦労します。とーますグーグルの画像検索が面白いてっぺ~さん、こんばんは。
今回の画像の名前はカモシカだったんですけど、まさかのハイエナ・・・。
うけました。(^○^)とーますグーグルの画像検索が面白いグーグルのテキスト検索って❔ 画像検索って❔
私は分からない花や鳥、蝶などネットで検索するかヤフーの知恵袋でに質問。即回答があってとても便利。
但しカテゴリをきちnadeshikobutaグーグルの画像検索が面白い僕もグーグルの画像検索結構使います!
アップロードするときも画像の名前にキーワードを盛り込むと引っかかりやすいみたいですねてっぺ~大山のトイレ事情てっぺ~さん、こんばんは。
私は度々自然の呼ぶ声に逆らえずに・・・。
^^;とーます大山のトイレ事情nadeshikoさん、こんばんは。
そうですよね、早池峰みたいに登山口からトイレ無いよ~ってアナウンスしてくれれば良いんですよね。とーます大山のトイレ事情高い山は途中に全くトイレが無いので、山頂トイレに頼ってしまいますよね。
低山の登山やトレイルランの大会でもトイレに行くかどうか迷います。てっぺ~大山のトイレ事情ホントだね。
早池峰みたいに(シーズン中だけか)登山口で簡易トイレ販売すればいいのにね(^_-)-☆nadeshikobuta