2019年03月25日(月) 【 旅行・温泉・レジャー 】 edit
3月22日~23日は、奥さんと帰省中の息子と3人で青森へ1泊2日のドライブに行ってきました。
まずは、前沢サービスエリアでタワーオブマエサワをいただきました。

凄いボリュームと食べづらさ!(^-^;
スティックサラダ、フライドポテト、衣に南部せんべいを使ったフライドチキン、前沢焼肉バーガー、四元豚とおからのメンチカツバーガー、前沢産リンゴソース掛けのヨーグルトという構成。
この中ではメンチカツバーガーが一番美味しかったかな。
続いて十和田湖と奥入瀬渓流へ。
しかし、この辺から雪交じりのあいにくの天候。

もう少し春めいた陽気で渓流沿いの散歩を楽しめるかと思いましたが、青森は真冬でした。(^-^;
その後、八甲田から青森へ抜ける道では、八甲田山死の彷徨を思わせるような猛烈な吹雪に見舞われ、ぐったりしながら青森市内のホテルへ。
夜はホテルのすぐ近くの「リンゴ箱」という居酒屋で美味しい青森の味をいただきました。

翌日も朝から雪・・・。

鯵ヶ沢の方に移動する予定でしたが、変更して八戸へ。
途中、道の駅小川原湖に偶然立ち寄ったら、見たこともないようなものがたくさんあって面白かった。
(写真なし失礼)
最後に八食センターに行ってマグロイクラホタテ丼をいただきました。

マグロやホタテはもとよりご飯まで美味しかった。
せんべい汁も良いお味でした。
タグ :
まずは、前沢サービスエリアでタワーオブマエサワをいただきました。

凄いボリュームと食べづらさ!(^-^;
スティックサラダ、フライドポテト、衣に南部せんべいを使ったフライドチキン、前沢焼肉バーガー、四元豚とおからのメンチカツバーガー、前沢産リンゴソース掛けのヨーグルトという構成。
この中ではメンチカツバーガーが一番美味しかったかな。
続いて十和田湖と奥入瀬渓流へ。
しかし、この辺から雪交じりのあいにくの天候。

もう少し春めいた陽気で渓流沿いの散歩を楽しめるかと思いましたが、青森は真冬でした。(^-^;
その後、八甲田から青森へ抜ける道では、八甲田山死の彷徨を思わせるような猛烈な吹雪に見舞われ、ぐったりしながら青森市内のホテルへ。
夜はホテルのすぐ近くの「リンゴ箱」という居酒屋で美味しい青森の味をいただきました。

翌日も朝から雪・・・。

鯵ヶ沢の方に移動する予定でしたが、変更して八戸へ。
途中、道の駅小川原湖に偶然立ち寄ったら、見たこともないようなものがたくさんあって面白かった。
(写真なし失礼)
最後に八食センターに行ってマグロイクラホタテ丼をいただきました。

マグロやホタテはもとよりご飯まで美味しかった。
せんべい汁も良いお味でした。
スポンサーサイト
そんなに速く歩いてるつもりはないんですけどねぇ。
今日は大腿四頭筋が筋肉痛ですよ。(^^;とーます年の瀬は七薬師掛けnadeshikoさん、こんにちは。
え~っ!残念、お会いできませんでしたね。
下りでつま先が痛くてへこへこ歩いてましたよ。
そして、割とよく転びます。(^^;とーます年の瀬は七薬師掛けホント、やだぁ~
以前周回したときは夕方までかかった気がします。
アスリート、恐るべしです。utinopetika3年の瀬は七薬師掛けやだぁ・・・
昨日三座だけですが歩いてきました^^
3時間で七掛けとは恐れ入りました、神業です!!
きっと走るように足元も躊躇しないんだろうなぁ・・・
私達はおっかなnadeshikobuta笹生@青葉区柏木nadeshikoさん、こんばんは。
ここは、本当に美味しかったです。
結構並ぶので、暇なときにぜひ行ってみてください。とーます笹生@青葉区柏木街ブラしながら行ってみようかな・・・nadeshikobutaグーグルの画像検索が面白いnadeshikoさん、こんばんは。
私は花の名前を調べるときは「植物園へようこそ」か、「植物検索・撮れたてドットコム」が多いですかね。
毎回、結構苦労します。とーますグーグルの画像検索が面白いてっぺ~さん、こんばんは。
今回の画像の名前はカモシカだったんですけど、まさかのハイエナ・・・。
うけました。(^○^)とーますグーグルの画像検索が面白いグーグルのテキスト検索って❔ 画像検索って❔
私は分からない花や鳥、蝶などネットで検索するかヤフーの知恵袋でに質問。即回答があってとても便利。
但しカテゴリをきちnadeshikobutaグーグルの画像検索が面白い僕もグーグルの画像検索結構使います!
アップロードするときも画像の名前にキーワードを盛り込むと引っかかりやすいみたいですねてっぺ~