全日本マラソンランキング100位以内ランクイン確定の自分へのご褒美に、ガーミンのGPSウォッチ「fenix3」を購入してあげました。
ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
ただし、日本語版は高いので海外版を海外の通販サイトでお安く入手させていただきました。

これのうたい文句は「ハイキング、ナビゲーション、トレイルラン、インドアなどのアクティビティにも対応。各アクティビティに適した便利な機能があります。」ということで、山歩きにもランニングにも自転車にも使えるのと、HRM-Runという心拍計と組み合わせるとランニングダイナミクス(上下動やLT値など)が測定できるというところにも惹かれました。
ちょっと重いかなとも思いましたが、実測の結果はプロトレックと同じ82gでした。
ランニング時には少しベルトをきつめにすればあまり重さを感じません。
ウォッチフェイスを色々変えられるのも面白いですね。

左からFR310XT(ランニング用GPS時計)、プロトレック(山用)、ウェーブセプター(普段使い用)、パナの万歩計。
310XTは、使用6年を経過して充電池の持ち時間がややウルトラマラソンには心もとなくなってきました。
プロトレックとウェーブセプターは使用10年を経過して、そろそろ寿命が近づいてきたかな?
ということで、これらすべての機能を総べることができるのがFenix3だったのです。
まだまだ、セッティングと慣れが必要なのと色々なケースで使ってみてる状況ですが、気に入りました。
機能面で気づいたところは、追々紹介していきたいと思います。
タグ :
ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
ただし、日本語版は高いので海外版を海外の通販サイトでお安く入手させていただきました。

これのうたい文句は「ハイキング、ナビゲーション、トレイルラン、インドアなどのアクティビティにも対応。各アクティビティに適した便利な機能があります。」ということで、山歩きにもランニングにも自転車にも使えるのと、HRM-Runという心拍計と組み合わせるとランニングダイナミクス(上下動やLT値など)が測定できるというところにも惹かれました。
ちょっと重いかなとも思いましたが、実測の結果はプロトレックと同じ82gでした。
ランニング時には少しベルトをきつめにすればあまり重さを感じません。
ウォッチフェイスを色々変えられるのも面白いですね。

左からFR310XT(ランニング用GPS時計)、プロトレック(山用)、ウェーブセプター(普段使い用)、パナの万歩計。
310XTは、使用6年を経過して充電池の持ち時間がややウルトラマラソンには心もとなくなってきました。
プロトレックとウェーブセプターは使用10年を経過して、そろそろ寿命が近づいてきたかな?
ということで、これらすべての機能を総べることができるのがFenix3だったのです。
まだまだ、セッティングと慣れが必要なのと色々なケースで使ってみてる状況ですが、気に入りました。
機能面で気づいたところは、追々紹介していきたいと思います。
スポンサーサイト
本当は旅行券と慰労休暇がセットだったんですけど、コロナ禍で休暇だけ先に取らされて、旅行券が宙に浮いてしまったのです。(;^_^A
都道府県とーます長崎ツアー勤続30年の旅行券って粋な会社ですね。
いろんな美味しいものを食し観光地等々楽しみ(^^♪
未踏の都道府県は鹿児島県だけというのも凄過ぎ!
一生地を踏むことのない県が4nadeshikobuta素晴らしい紅葉nadeshikoさん、こんにちh。
秣岳コース、超絶素敵でした。
昨日はコース上にほとんど泥濘がなくて歩きやすかったですよ。とーます素晴らしい紅葉秣岳コースが一番好きでした。
しろがね高原の草紅葉はキレイですよね(*^^*)
ただ秣岳までの登山道が泥濘が酷く抉られてた記憶があって…
今はどんな感じなんでしょ。nadeshikobuta深緑へmorinoさん、こんにちは。
前日は山の天気予報があまり良くなかったので、日曜日にしましたが、土曜日も良かったようですね。
レンゲツツジとヤマツツジの見分けがあまりとーます深緑へおっ、山復活!?
私は前日に泉ヶ岳でした。
頂稜のレンゲツツジが綺麗でしたね。morino深緑へnadeshikoさん、こんにちは。
私も久しぶりだったので、忘れ物はするは、1度木の根に引っかかって転ぶはと初心者に戻ってました。(^^;とーます深緑へ山から遠ざかって久しく・・・
せめて水神まででもと思いつつ・・・気力も萎えてしまいました(笑)nadeshikobutaぼたん・しゃくやく祭りnadeshikoさん、こんにちは。
一関の牡丹園は、数日前の地元紙の記事で知りました。^^;
ランチを食べたテイルズのことは、ぼたん園に向かう途中に奥さんに調べてもらって行とーますぼたん・しゃくやく祭り一関にも牡丹園があるのですか?
私は40年振りに金蛇水神社に・・・
ランチで2,000円は豪華ぁ~~!
いろんな美味しい所をご存知ですよね(*^^*)nadeshikobuta