
伊吹山に登った後、長浜城博物館を見に行って、館内でゲットしたチラシをもとに長浜名物の焼鯖そうめんなるものを食べました。
鯖が骨まで食べられるほどよく調理されてて、甘じょっぱい味でご飯が進みました。
大変おいしかったのですが、調理法が「焼き」とうたう割にはどこが焼いてあるのか不思議なのと、そうめんとのマッチングがイマイチに感じて(焼鯖は焼鯖、そうめんはそうめんって感じがした)、なんとなく釈然としませんね。
(^_^;)
不惑を過ぎて突然山に目覚めたとーますの、春夏秋冬山歩きと日常の記録です。最近は山登りのトレーニングとして2009年12月から始めたランニングにもはまってます。ランニングはグランドスラムを達成し、自己記録更新を目指して特訓中です。
|
先ほど2時過ぎに無事帰着4日間で2000㎞超の運転お疲れさまでした https://t.co/Pj0AtZJtsp
05-05 15:40
都賀西方PAで休憩中餃子帽うまい https://t.co/RKdCHTjHDC
05-05 10:41
姥捨SAで休憩中妙高山がよく見える https://t.co/9eRHUtJuBO
05-05 08:12
自宅に向けて内津峠PA出発
05-05 05:49
今日は中央道内津峠PAで車中泊
05-04 20:34
東名阪の亀山IC付近で渋滞中あと700㎞ちょい( ̄▽ ̄;)
05-04 18:23
中荘温泉で日帰り入浴できたすっきりした~
05-04 16:13
温泉入ろうと思ったら日帰り入浴終了だって😠
05-04 15:29
大台ヶ原山と大峰山登ってきた良かった~今道の駅川上で休憩中
05-04 15:27
松阪牛コロッケ丼うまかったソース?みそ?も良い松阪牛かどうかよくわからんけど https://t.co/qbACsuEPEV
05-03 17:30
三重県松阪市の道の駅飯高駅で温泉入って夕飯食べて、今夜はここで車中泊明日は天気が良ければ大台ヶ原山と大峰山に登る予定 https://t.co/QrbKyeGdLN
05-03 16:59
焼き鯖そーめんうまかった https://t.co/e1FxF9gZow
05-03 12:41
伊吹山にさくっと登って長浜城にきた https://t.co/6GcLDSb0dc
05-03 11:21
岐阜県池田町にある道の駅池田温泉に落ち着いた今夜はここに車中泊明日は伊吹山に登る予定
05-02 20:29
焼肉道場ローヤルで夕飯柔らかくて旨味たっぷりでうまい~😋 https://t.co/OBK5mnyFFA
05-02 19:41
養老温泉スーパー銭湯みたいななりなのに意外と良い湯だった
05-02 19:07
わさびコロッケ外したからくねー! https://t.co/rNvVJG5Ew6
05-02 15:56
駒ヶ岳サービスエリアで休憩中暑い https://t.co/VwhfHhRTZt
05-02 15:41
那須高原サービスエリアで麻婆豚丼食べたピリ辛うまい https://t.co/cGT82ZFCF1
05-02 11:16
伊吹山方面に向けて出発なう
05-02 08:33
大黒天の駐車場から南蔵王縦走路の登山口まで2kmほどでした。
駐車場に結構たくさん車が停まってたけど、みなさん刈田岳方面?
最後の花はとーます限りなく水中に近いエアーもう山を歩けなくなり…お花の山南蔵王が見れて(^^♪
大黒天の駐車場からとは驚き!
流石タフですね(*^^*)
最後のお花はミヤマトキソウです。nadeshikobuta長崎ツアーnadeshikoさん、こんばんは。
本当は旅行券と慰労休暇がセットだったんですけど、コロナ禍で休暇だけ先に取らされて、旅行券が宙に浮いてしまったのです。(;^_^A
都道府県とーます長崎ツアー勤続30年の旅行券って粋な会社ですね。
いろんな美味しいものを食し観光地等々楽しみ(^^♪
未踏の都道府県は鹿児島県だけというのも凄過ぎ!
一生地を踏むことのない県が4nadeshikobuta素晴らしい紅葉nadeshikoさん、こんにちh。
秣岳コース、超絶素敵でした。
昨日はコース上にほとんど泥濘がなくて歩きやすかったですよ。とーます素晴らしい紅葉秣岳コースが一番好きでした。
しろがね高原の草紅葉はキレイですよね(*^^*)
ただ秣岳までの登山道が泥濘が酷く抉られてた記憶があって…
今はどんな感じなんでしょ。nadeshikobuta深緑へmorinoさん、こんにちは。
前日は山の天気予報があまり良くなかったので、日曜日にしましたが、土曜日も良かったようですね。
レンゲツツジとヤマツツジの見分けがあまりとーます深緑へおっ、山復活!?
私は前日に泉ヶ岳でした。
頂稜のレンゲツツジが綺麗でしたね。morino深緑へnadeshikoさん、こんにちは。
私も久しぶりだったので、忘れ物はするは、1度木の根に引っかかって転ぶはと初心者に戻ってました。(^^;とーます深緑へ山から遠ざかって久しく・・・
せめて水神まででもと思いつつ・・・気力も萎えてしまいました(笑)nadeshikobuta