2011.7.9 摩耶山(1,019.7m) 
前夜の予報で、東北の中で比較的天気が良さそうな山形県鶴岡市の摩耶山に行ってきました。
4時半ごろ自宅を出発し、倉沢登山口に7時過ぎに到着。
7時25分に出発。
最初は写真のような普通の登山道ですが、はじめから暑い!
風が感じられない。
ε-(´o`;A アチィ

三ノ休というところに7時48分到着。
暑い。
こんなところにコース図があるなんて変なの。
登りは御宝前コース経由ソリクラコースで、帰りは中道コースで行く予定です。

ちらちら山頂方面が見えるのですが、とても登れるようには見えない絶壁!
どうやって行くのか?

御宝前コースに下っていく道にはギボウシが咲いてました。
ものすごい急坂なので草や木につかまらないと歩けないのですが、花が咲いてる草はなるべくつかまるのを避けて行きます。
とはいえ、やむを得ずつかまってしまうところもあります。
m(_ _)mゴメン

沢を登っていきます。
コース中唯一涼しいところでした。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!
ここで500ccペットボトルで3本持っていった水分の1本を飲みきり、給水しました。

沢から離れてしばらく登ると、滝の棚状のところをトラバース。
スリル満点!

このコースはロープ、梯子、鎖の連続。
頂上まで数えてみましたら、なんと31ヶ所もありました。
しかもかなりロープや鎖に体重をかけないと登れないようなところも多く、手が肉刺だらけになりました。

頂上直下のトラバースでニッコウキスゲが咲いてました。
ヒメサユリも少しだけ咲いてましたよ。

近づけば近づくほど山頂を見上げる角度が急になる。

31番目の長い長いロープを登りきるとやっと稜線にたどり着きます。
そこからは少しのアップダウンで山頂です。
10時11分に山頂到着。

なかなか見晴らしが良いです。
・・・が、全然風が無い。
さらに日差しが強烈で暑い!

休んでても汗が噴出してくるので、ゆるゆると中道コース方面へ下っていきます。

鉾ヶ峰と鑓ヶ峰を右手に見ながら、赤テープと踏み跡をたどっていくとこの雪渓のあたりで目印も踏み跡も見当たらなくなってしまいました。
しばらく雪渓を下ったりして道を探したのですがどうにも見つかりません。
あきらめて山頂に戻りました。
だいぶ降りてきてしまっていたので、惜しかったのですが、ここでむやみに突き進むと道迷い遭難になりそうだったので、気力を振り絞って登り返しました。

山頂からは登ってきた道を下って行きました。
ロープや鎖が張られたところを下るのもきついのですが、水が乏しくなってきて沢まで少しづつ飲んで下ります。
さらに内転筋が痙攣してしまって、ちょっとした登りがつらい。
持っていた干し梅でミネラルを補給して、なんとか痙攣は治まりました。
ちょうど水を飲みきったあたりで、沢にたどり着きました。
ペットボトルと体に計2.5リットルほど補給して、13時18分やっとのことで駐車場に到着。
到着後、近くの川で頭から水浴び!
気持ち良い!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

この日歩いた距離はなんとたったの6.1km、累積標高差は±1051mでした。
脱水症状と痙攣でヘロヘロでした。
この図は国土地理院発行の2万5千分の1地形図を使用しています。
タグ :
東北百名山 山形の山
秣岳コース、超絶素敵でした。
昨日はコース上にほとんど泥濘がなくて歩きやすかったですよ。とーます素晴らしい紅葉秣岳コースが一番好きでした。
しろがね高原の草紅葉はキレイですよね(*^^*)
ただ秣岳までの登山道が泥濘が酷く抉られてた記憶があって…
今はどんな感じなんでしょ。nadeshikobuta深緑へmorinoさん、こんにちは。
前日は山の天気予報があまり良くなかったので、日曜日にしましたが、土曜日も良かったようですね。
レンゲツツジとヤマツツジの見分けがあまりとーます深緑へおっ、山復活!?
私は前日に泉ヶ岳でした。
頂稜のレンゲツツジが綺麗でしたね。morino深緑へnadeshikoさん、こんにちは。
私も久しぶりだったので、忘れ物はするは、1度木の根に引っかかって転ぶはと初心者に戻ってました。(^^;とーます深緑へ山から遠ざかって久しく・・・
せめて水神まででもと思いつつ・・・気力も萎えてしまいました(笑)nadeshikobutaぼたん・しゃくやく祭りnadeshikoさん、こんにちは。
一関の牡丹園は、数日前の地元紙の記事で知りました。^^;
ランチを食べたテイルズのことは、ぼたん園に向かう途中に奥さんに調べてもらって行とーますぼたん・しゃくやく祭り一関にも牡丹園があるのですか?
私は40年振りに金蛇水神社に・・・
ランチで2,000円は豪華ぁ~~!
いろんな美味しい所をご存知ですよね(*^^*)nadeshikobuta05/07のツイートまとめnadeshikoさん、こんにちは。
このお店もメニューも奥さんのリクエストなので、私は行きかえりの運転だけの簡単なお仕事でした。(^^;とーます05/07のツイートまとめ凄い豪華( *´艸`)
奥様喜ばれたでしょう・・・
食通のとーますさんならでは!nadeshikobuta