2009.6.6 北股岳(2024.9m),門内岳(1887m)
1日目に戻る
2日目は3時半起床。
5時に小屋を出発。
前夜の天気予報では午前中雨の予報だったのですが、結構見通しが利きます。
時間的にかなり厳しそうですが、飯豊本山の方向に行けるだけ行ってみよう。
梅花皮岳に5時27分到着。
こりゃだめだ。
雨が降り出すのも時間の問題なので、梅花皮小屋に引き返します。
デジイチをザックにしまい、レインウェアを着込みます。
梶川尾根を下りることにして北股岳を通過。
この頃からかなり本降りになってきました。
風も強い。
ハクサンイチゲは茎の毛で水分補給してるんでしょうか?
ガスと暴風雨でどこがギルダ原だかわからないまま通過してしまいました。
7時21分門内岳通過。
7時48分に梶川尾根への分岐点、扇の地紙を通過。
梶川尾根はところどころ残雪で道が分かりづらい。
1ヶ所支尾根につられてだいぶ下ってしまいました。
ふとGPSで確認して傷が浅いうちに気付いてよかった。
イワウチワが本当にきれいでした。
なかなか標高が下がらないので、最後に来る怒涛の急降下を恐れます。
途中早目のランチとこまめに小休止を取りながらひたすら下ります。
わーまだあんなにくだらなきゃならないのか。
膝がつらい。
このルートを下った理由のひとつはヒメサユリが見たかったからなのですが、1輪だけ咲いていてくれました。
つらい下りがほんの少し和らぎます。
梶川尾根の後半は本当に急降下に次ぐ急降下、難所に次ぐ難所でした。
これほど消耗した下りははじめてかも。
12時10分に車に到着。
飯豊山荘で温泉につかって帰りましたが、久しぶりに登山の翌日に筋肉痛になりました。
(;´▽`A`` 疲れた~
タグ : 東北百名山 山形の山

2日目は3時半起床。
5時に小屋を出発。
前夜の天気予報では午前中雨の予報だったのですが、結構見通しが利きます。
時間的にかなり厳しそうですが、飯豊本山の方向に行けるだけ行ってみよう。

こりゃだめだ。
雨が降り出すのも時間の問題なので、梅花皮小屋に引き返します。
デジイチをザックにしまい、レインウェアを着込みます。

この頃からかなり本降りになってきました。
風も強い。
ハクサンイチゲは茎の毛で水分補給してるんでしょうか?

7時21分門内岳通過。
7時48分に梶川尾根への分岐点、扇の地紙を通過。
梶川尾根はところどころ残雪で道が分かりづらい。
1ヶ所支尾根につられてだいぶ下ってしまいました。
ふとGPSで確認して傷が浅いうちに気付いてよかった。


途中早目のランチとこまめに小休止を取りながらひたすら下ります。

膝がつらい。

つらい下りがほんの少し和らぎます。

これほど消耗した下りははじめてかも。
12時10分に車に到着。
飯豊山荘で温泉につかって帰りましたが、久しぶりに登山の翌日に筋肉痛になりました。
(;´▽`A`` 疲れた~
スポンサーサイト
ジョグノートは一覧性と年月単位の統計や望みの年月へのジャンプが容易だった点が優れてたんですよね。
移籍先どうしよう?とーますジョグノート サービスやめるってよ今はスッカリストラバを使っていますが、1年前までジョグノーと使っていました。
1ヶ月や1年後とのグラフの変化や数値がまとめて分かりやすかったですよねてっぺ~いまさら松島観光utinopetikaさん、こんにちは。
意外と楽しめるというのは同感ですね。
で、次回訪問のネタも見つけましたので、そのうち再訪します。とーますいまさら松島観光nadeshikoさん、こんにちは。
松島さかな市場は、この手の観光地のお店にしては良心的な価格で、なにより美味しかったですよ。とーますいまさら松島観光こちらも以前より松島に行く回数が増えています。
近いですし、けっこう楽しめたりしています。utinopetika3いまさら松島観光ホント松島ってわざわざ行かないですよね(^^;
ましてや観光地のこういう所ってイマイチ…ハズレに当たるような気がして( ´~`)ゞ
でもってとーますさんが美味しいと言うのnadeshikobutaみそ屋@青葉区本町nadeshikoさん、こんばんは。
私もだんだんこってり系のラーメンがきつく感じるときもあるようになりました。
好みが分かれそうなラーメン屋は単独で偵察してます。とーます大田原マラソンの反省takakiさん、こんばんは。
5年も続けた糖質オフですので戻るのもだいぶ掛かりそうですが、ゆっくりやりますよ。とーますみそ屋@青葉区本町奥様、味噌ラーメンがお嫌いなんですか、、、美味しいのにね、まぁ好みはひとそれぞれ・・・
濃厚な豚骨スープに極太の麺、、、とーますさん好みですよね^^
私はまだ大丈夫nadeshikobuta大田原マラソンの反省すいませんしばらく訪問してなかったですが。。
疲労回復が上手くいかなくて練習量が確保できない感じでしたか。。
自分もご飯は品数多く食べることだけを意識して
がっつtakaki